blog

協会公式ブログ

坐骨神経痛とは何か?

坐骨神経痛とは何か?

今回からは坐骨神経痛について書いていきたいと思います。

坐骨神経痛とは?

腰・お尻から足につながる坐骨神経に沿って起こる痛みやしびれのことです。

坐骨神経は、体でもっとも太く長い末梢神経で、腰・お尻から足先まで伸びている運動神経なのです。

医療機関では

「坐骨神経痛」は、病名ではなく腰・お尻から足にあらわれる症状の総称で、

腰・お尻から足にかけて痛みやしびれが続く状態を言います。

診察すると、検査した上で、医師から「しびれ」の有無を質問され、

患者が 「しびれ」を訴えた段階で、坐骨神経痛と診断されるようです。(–;)

坐骨神経痛について考えるにあたり、坐骨神経の特徴を見ていきましょう

神経というと、細いイメージがありますが、坐骨神経は、人体でもっとも太く長い末梢神経で、

腰・お尻から足先まで伸びている運動神経です。臀部では直径が1〜1.5cmのボールペンくらいの太さがあります。

その為、何らかの原因でこの坐骨神経に問題が生じると、この神経の通り道でもある腰・お尻から足にかけて、

痛みが引き起こされることを「坐骨神経痛」と言います。

坐骨神経痛の症状

痛みの場所は坐骨神経が通っている腰・お尻から足にかけて起こり、片肢に症状が出る場合が多いです。 

■ 腰やお尻

■ 太ももの裏

■ ふくらはぎやスネの前外側

■ 足の指

などが「シクシク」痛んだり、「ジンジン」したりします(–;) 

ひどくなると「ピリッ」と電気が走ったような痛みを感じたり、強い張りを感じたりします(–;)

坐骨神経は太く長い神経のため、坐骨神経痛で苦痛を訴える場所は広範囲になるのです(–;)

 

 例えば、 

・車の運転をするとお尻の裏から足裏が痛い 

・歩く時に太ももの後ろが痛くてこわばる 

・少し歩くと膝下からスネが痛み、足が挙げずらい 

・かかとが痛くてしっかりつけない 

・足の指がしびれる 

などという具合です。

このように、太くて長い坐骨神経の走行経路のどこかが、圧迫などの刺激を受けて痛むので、坐骨神経痛は広範囲なのです。

“坐骨神経痛”は、坐骨神経の走行経路に沿って「痛み」や「痺れ」などが、出て来るとわかったところで(^^)/

まとめ

坐骨神経痛についての説明と症状についてもお伝えしました。

次回は、「お尻が痛い、ピリピリする時の施術ポイント」についてお伝えしたいと思います(^^)/

 

認定講師:小林 俊彦