風邪やインフルエンザの後、長引く咳で困っているお客様は結構いらっしゃいます。

何故か、続いた咳き込む患者さん

整体院は冬になると、インフルエンザや風邪を引いてしまい、予約のキャンセルが多くなることがあります。当院にも

  • 「インフルエンザは、治ったんだけど咳が出ます。ゴホンゴホン」
  • 「風邪の症状で、咳だけが止まりません」
  • 「夜、咳き込んで寝れません。体調最悪!」

という『インフルエンザ上がり』『風邪上がり』のお客様が立て続けに来院しました。

勿論、来院時はマスクをして頂きますが、待合室や治療室の中でも咳き込んでいます。本当につらそう・・・施術家としては、『何とか救ってあげたい!!』ものです。

咳の施術ポイント3箇所

長引く咳の方や、痰が出て困っている方には実は、共通の患部があります。それは・・・

  1. 胸椎の硬さ
  2. 肩甲胸郭関節の硬さ
  3. 肋骨の動きの悪さ

この3箇所です。

ポイントの施術法

本来は、パーフェクト整体の本講座でがっつり学ぶべき内容ですが、あえて書かせていただくと、

  • 胸椎の硬さ(特に第1〜第4胸椎)⇒モゾモゾ体操で、ある程度改善できる
  • 肩甲胸郭関節の動きの悪さ⇒パーフェクト整体「体験会」で学べる
  • 肋骨の動きの悪さ⇒パーフェクト整体には肋骨調整法があるけど、ちょいと難しい

たった1回の【体験会】参加で、咳が止まらなくて困っている患者さんをある程度楽にしてあげることができます。

まとめ

  • 「インフルエンザは治ったんだけど、咳が・・・。」
  • 「風邪は良くなったけど咳がいまいちなのよね・・・。」
  • 「病院では、何ともないといわれるけどこの咳を何とかしたい・・・。」