blog

整体で困った時に読むブログ

【整体手根骨】ここまで細かく正確に施術するのか、パーフェクト整体!手根骨を正しく触れるようになるために

整体で、腱鞘炎やばね指の施術に必須となる、手根骨(8つ)と、手根中手関節の調整についてお伝えします。

手根骨から先は、27個の骨(片手)を調整していくのですが、とても細かく、皮膚や伸筋支帯、屈筋支帯があるので、触りにくくて大変難しいです。

手の症状の改善には、手根骨を、正確に触ることができなければならない

*手根骨の図

https://ameblo.jp/bodysync-athlete/image-11367925235-12214169379.htmlから引用

あなたは、

舟状骨、月状骨、三角骨、豆状骨、大菱形骨、小菱形骨、有鈎骨、有頭骨

これらの8つの骨を触ることが出来ますか?もしあなたが、手の骨なんて意識したことがないとおっしゃるなら、まず解剖書を見たり骨模型を見たりして、手の骨を触ることから練習しましょう。

特に、手根骨を診断・施術するには、触るだけでなく、骨の周りを正確に辿る事が出来ないといけません。それはお互いの骨の隙間や動きを感じたり、調整する時には、手根骨の骨際を持つからです。

そして大事なポイントは、月状骨、有頭骨、第三中手骨がほぼ一直線上に並ぶように調整すること。どうしたら、それが可能になるか日々の臨床で研究してみてください。

第1手根中手関節(大菱形骨と中手骨との関節)調整

第1CM関節(大菱形骨と第一中手骨)は鞍関節です。鞍関節ということは、2軸で動いている関節だということ。さあ、大菱形骨に対して、中手骨をどう動かしたら2軸で動くでしょうか?まずは、自分の手で動かしてみてください。

もし、身内で第1CM関節(大菱形骨と第一中手骨)が悪い方がいたら、2軸に動かしてみましょう。上手くできるとフワッと関節が伸びる感覚があるのではっきり違いがわかります。

施術出来たら、相手に動かしてもらい、引っかかりなくキレイに動けているかを点検します。自分の感覚でも上手く施術出来たと感じられ、相手も楽になったと感じたら、調整が出来ています。なので、身内で練習して、できる感覚を掴んでからお客様に使ってください。

パーフェクト整体以外でこんなに細かく、しっかりした理論で習える所はなかった

さて、バネ指を良くするには、実は肩甲胸郭関節も良くしてないといけません。

施術後にバネ指が良くなったようでも、肩甲胸郭関節が良くなっていなければ、また悪くなってしまうからです。このように、パーフェクト整体では、ここまで丁寧に施術するから効果が出るのです。

私は、整体の学校、柔整、鍼灸マッサージの学校に合計8年通いましたが、ばね指の治し方を教えてもらえる所はありませんでした。他のセミナーでも習いましたが、パーフェクト整体以外でこんなに細かく、しっかりとした理論で習える所は他に知りません。

整体の学校で習うのは、前腕の真ん中、内側、外側の3本のラインをマッサージするくらいです。今になってみると、それだけでは治るはずがないのが分かります。パーフェクト整体を習う前の自分は、『整体ってこれくらいが限界なのかな』と勝手に思っていました。

まとめ

今回は、手根骨の8つの骨と、第1手根中手関節の調整についてお伝えしました。

私たちのブログでは、なるべく臨床に即した知識を提供しようと努力しています。ですが、知識はもちろん大事ですが、その知識を生かす技術は、やはり手取り足取り学ばないと身につかないものです。

例えば

  • どれだけの強さでやればいいのか
  • この個所は良くなっているのか
  • まだ調整が必要なのか
  • どうやって、悪い箇所をみつけるの?

など、実際に教えてもらわないとわからないですよね。

メルマガの内容をやってみたけど、効果が出てない気がする。出来ているはずなんだけど、良くならない。施術においては、術者の感覚がとても大事なので、パーフェクト整体・本講座受講生募集の体験会にいらしてもらえると色んな悩みが解決できますよ。

メルマガで今後、体験会のアナウンスがあると思いますので、その時はお見逃しなくお願いします。

メルマガ登録してください!

気になる方は下記をクリックしてメルマガ登録してください。9本の無料動画でパーフェクト整体の基礎が分かりますよ。目の前の患者さんを助けたいなら、ぜひ登録して学んでみてください。

メルマガ登録はこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いたのは、元パーフェクト整体認定講師の清水剛です。

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301

TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

公式サイト:https://perfectseitai.org

営業時間:10:00 ~ 17:00

定休日 :土・日・祝

——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

カイロプラクターの私が、パーフェクト整体を始めたきっかけ

凝り固まった筋肉をゴリゴリ押している整体師さんへ、5グラムの圧で緩みますよ〜

【整体ばね指】右母指が痛い!70代だし… もう年だからと言われて、諦めていませんか?(症例つき)

カテゴリー

パーフェクト整体とは
何かがよくわかる

メルマガ登録こちら

メルマガにご登録いただくと
無料の動画講座が見れます!