【整体 腰痛】腰痛・ぎっくり腰と腎臓結石の見極め方(症例つき)
お客様の訴えは、ぎっくり腰・・
- 高血圧の症状は、肋骨、肩甲胸郭、頚部、内臓調整を中心に施術することで安定している。
- この日は、珍しく歩くのも痛そうに、やや前屈みで来院される。
- 本人の訴えでは、ぎっくり腰だと言われるので、座位にて骨盤調整と脊柱調整。
- 少し楽かな?と言われたので仰向けになってもらうと、腰が激しく痛む。
- 安静にしていると痛みは引くが、ちょっと身体の向きを変えると痛む。
- 骨格はある程度緊張が取れているのに、痛みが取れない。
- 可能性として内臓が原因と考え、説明する。
本当にぎっくり腰か?

シェアいただきありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

内科系の原因で痛む症例は意外に多く、勉強不足を痛感しました。
片平
さすがですね!素晴らしい!!確かにこのように腎臓結石や、その結石が尿管(腎臓から膀胱に行く管)を通過する際に、激しい痛みがあって、ご本人がぎっくり腰と勘違いすることを私も経験したことがあります。
お客様は、ただ激しい痛みがあるだけで、欠席だとは普通思わないのが自然です。
整体師の立場としては、投稿者さんが教えてくださった、ぎっくり腰と腎臓結石の鑑別:【 動かないと痛みが引くが、動いたり、腎臓の裏(L2〜3)あたりを叩くと結石が動くため痛む 】を意識し、変だなと思ったら早く医療機関をお勧めしましょう。
腎臓結石は整体や鍼灸の適応症ではないので、医療機関への素早いおすすめが信頼につながります。
通常体験することが珍しいけど、数年に一人くらいはおられる症例なので、みんなで共有しましょう。ありがとうございました!

すごい診断力です。

▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ
パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。
筋(膜)・骨格系のトラブルを改善できるので、パーフェクト整体で症状が消えないときは、内科の病気を疑うことが容易になります。
気になる方は、無料メルマガ登録すると、9本の動画で概要を学べます。また、5本目の動画で【腰】の施術法、6本目の動画で【肩】の施術法も紹介しているのでお役に立てると思います。
↓
この記事は、講座生の報告を記録したものです。文責:片平悦子
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)
TEL:04-8679-6762
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
——————————————-