blog

整体で困った時に読むブログ

【整体肋骨】神経痛や浅い呼吸を改善する肋骨の簡易施術法&セルフケアをご紹介!

今回は「神経痛を伴う首・肩の痛み」と、「呼吸に深く関わる肋骨」の簡易的な施術法についてお伝えします。

神経痛を伴う首・肩の痛みがある方に試してみてもらいたい施術法

神経痛とは、クシャミと咳が別物なように、肩こりや寝違えとは全く異質な痛み。

⚫︎軽いシビレを伴うものから
⚫︎仰向けで寝ることも出来ない、激痛を伴うもの

まで様々です。神経痛の原因は、神経の走行途中のどこかに、圧迫があるからです。なので、首・肩周りのゆとりをつけ、神経圧迫を軽減することが施術の目的です。僕が知っている簡易的な方法を2つご紹介します!

1つ目の簡易的手法

①まず、座位のお客さんに、痛い側の腕を手のひらを上にして、横から上げていって下さい。
②そして45°くらいまで上げたら、腕を前に持ってくるか、後に引くかして、痛みが減るところを探して下さい。

上げた角度も含め、調整して見つけたら、腕はその位置で、お客さんにうつむいて反対を向いてもらい、あなたは後ろから首の付け根をストレッチしてあげて下さい。

2つ目の簡易的手法

①痛い側の腕を上から背中に回してもらい、そして、痛い側向きで天井を見てもらって下さい。ちょうど上から回した腕に腕枕をするような格好になります。

②そこであなたは、後ろからお客さんの腕枕の肘を、その角度の延長線上に引っ張り上げて下さい。これで痛みが減らなかったら、腕枕の角度を色々と変えてみて、軽減する位置を見つけ、その一連の動作を何回か繰り返して下さい。

この手の症状は、通常は病院で診てもらうんでしょうけど、検査しても異常なしのパターンも多々あります。

体の部品を解剖学的に一つ一つ丁寧に調整してく、パーフェクト整体

ウチに来られた方の事例を紹介します。

神経痛のような症状に加えて、首の下から背中にかけてが、異常に痛く、さらに上腕二頭筋に、力が入りづらいとの訴え。

触ってみると上部胸椎が金属のように硬く、頚椎の症状側のC6−7辺りの骨膜が盛り盛りでした。

ここまでくると、前述のようなお気軽な手法では、お話になりません。最終的にはC6−7辺りの骨膜までパーフェクト整体で綺麗にリリースできたら、、筋力低下は改善していきました。

呼吸がしっかりできることが大事

次は、生きていく上で大切な、呼吸についてお伝えしていこうと思います。

首・肩周りのコリや痛みで、必然的に影響を受けるのが呼吸。なんでかというと、首・肩だけがコチコチで、背中がユルユルな人あまり見かけなくないですか?

猫背で背骨が固まってるのもそうですけど、呼吸に関してもっと直接的なものといえば「肋骨」。呼吸のたびに、広がったり閉じたり運動しています。

引用:https://stretchex.jp/5886

呼吸を楽にする肋骨の簡易的な施術法

これはとっても簡単です。

①座位のお客さんの横に付いて、アバラを前と背中でサンドイッチします。

②そしてお客さんの呼吸に合わせて、吸気との時は前面の広がる肋骨を下から補助し、呼気のときは上がろうとする背中側の肋骨を抵抗するように軽く止めて下さい。

ちなみに腕を上げる時に、上げてもらうのと同時に、脇の下辺りの肋骨を押して上げると、腕上がりがよくなります。

まあ考えてみても、肋骨って脊柱を横からガッチリ挟んでいるものだから、肋骨調整することによって、実はかなり色々なことに影響していることがわかると思います。

そして、呼吸はとても大事。なぜなら、人は、二週間食べないと死にます。5日間飲まないと死にます。二分息できないと死にます。と言われているから。

呼吸って生命維持にはもっとも重要なのはわかるでしょ?

そんな大切なことにちょっとでも制限が掛かっているとしたら・・・そりゃもう、あからさまな倦怠感どころか、「やる気」すら出ないことでしょう。

で、その肋骨を一本一本、当たり前のように調整して、喘息すら楽になる整体法が、パーフェクト整体です。

詳しく知りたくなったらぜひパーフェクト整体の本講座へどうぞ

そうそう、お客さんには息を吸うより吐くほうを意識してもらってください!吐いてカラッポになれば、自然と息が入ってきますから(笑

ただし、吐く時って自然と背中が丸まりますよね?ということは、猫背になって、これ以上丸まる余裕がなかったら、吐くことすらできません。

だから、猫背もできれば解消したいものです。

まとめ

今回は、神経痛を伴う首・肩の痛みの症例と、呼吸に深く関わる肋骨の簡易的な施術法をメインにお伝えしました。

中等度までの猫背なら、これでバッチリ解消しますよ。

ねこ背伸ばし

この記事を書いたのは、パーフェクト元認定講師・長井克夫です。

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301

TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

公式サイト:https://perfectseitai.org

営業時間:10:00 ~ 17:00

定休日 :土・日・祝

——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【整体五十肩】夜間痛のある肩の痛み:パーフェク整体®から見た原因特定と施術法(症例つき)

【整体肩こり】ガチガチの肩こりの原因と解消法(治し方)

【整体肩こり】肩が釘が刺さったように痛い!痺れもひどい!と言われたら整体師としてどうしますか?(症例つき)

 

カテゴリー

パーフェクト整体とは
何かがよくわかる

メルマガ登録こちら

メルマガにご登録いただくと
無料の動画講座が見れます!