blog

整体で困った時に読むブログ

紹介の患者さんばかりの整体院になる!パーフェクト整体の透視検査法、骨格リポジショニング法、筋膜リリース

今回は、パーフェクト整体の透視検査法と、骨格リポジショニング法、筋膜リリースについてお伝えしようと思います。

パーフェクト整体の透視検査法とは

実際、身体の中が目に見えるのではありませんが、解剖学に忠実に、身体を検査をすることで、頭の中のイメージがあたかも透視するように浮かんできます。実は、このイメージする力が、すっごい大事なんです。

施術の指標となる、検査を身につけることで、効果のある無しを自分で判断できるようになります。これができると、患者さんの「まだここが痛い」が気にならなくなります。患者さんの痛みの訴えに一喜一憂するのではなく、自分の手の感覚が信頼できるようになり、次の一手を明確に打てるようになるのが、パーフェクト整体の強みです。

よく、見た目のビフォーアフターで、こんなに変わりましたと、自分と患者さんを納得させるためだけに、やることがありますが、それとは全く別物になります。自信をもって今、起きていることを正直に伝えられるようなり、なぜか、勝手に、次の予約も入れてくれるのです。

例えば、手に痛みのある患者さんが来院されたとします。関節の硬いところはどこでしょう?手をつくと痛い。ばね指で曲がらない、など。いろんな、傷病名がありますが、細かくなるので、それは一旦置いておいて、動いていない関節に注目します。

パーフェクト整体の骨格リポジショニング法は、動いていない関節を見つけ出し、正常な動きをつけてあげること

傷病名にかかわらず、やることはシンプルです。動かない関節はどこですか?シンプルに考えてください。腕を持つと健側と、患側、重たいのはどっち?悪い方はズッシリと重いですし、可動域も狭いでしょう。

左の手首がおかしいとすると、右の手首に比べ、手首の関節の隙間が狭いことに気がつくはずです。では、肘はどうでしょうか?同じように、詰まっていて、隙間がない感じがするかもしれません。関節だけではなく、上腕の筋肉にも、異常な緊張が見つかると思います。見つかったら、すかさず、患者さんに原因を聞き出してくださいね。こちらでも、精一杯、施術しますが、日常的な習慣が原因であれば、それを控えてもらうことを伝えることも、治療家の責任となります。

パーフェクト整体は、解剖学の知識が必要となるので、将来、パーフェクト整体を学ぼうと思っている方は、今から少しずつでもいいので、筋肉の走行や骨格を勉強し始めてくださいね。また、すでに学んでいる方も、いろんな症状のある患者さんが来られる度に、プロメテウスアトラスなどの解剖図鑑を開くことをおすすめしています。細かいですが、こうした小さな習慣の積み重ねが、数年後に大きな違いを生み出すので、学びを継続して深めていきましょう。

パーフェクト整体の筋膜リリースは、伸ばす・ねじる・ゆらす

手首がおかしいとすると・・・パーフェクト整体をすでに学んでいる方は、「骨格リポジショニング法」を行います。手根骨をティッシュプルし、身体を使って、動かない方から動く方で止め、さらに、関節の隙間を均一にしながら動かない方へ・・・でも、これは、パーフェクト整体を学んでない方は、なんのことかわからないので、まずは、筋肉、筋膜に着目しましょう。

例えば、手首の手掌側の関節をまたぐ筋肉や腱には下記があります。

・撓側手根屈筋

・長掌筋

・浅指屈筋

・深指屈筋

・尺側手根屈筋

・長母趾屈筋

この中で、手首の痛みに関係している筋、筋膜を特定してゆきます。ワイヤー状に硬いところがあれば、それを筋膜リリースしてゆきます。「伸ばす・ねじる・ゆらす」でリリースできます。緩みは感じられましたか?親指がばね指になっている場合は、指の末端まで長母指屈筋を追いかけてください。

パーフェクト整体を学ぶと、緩みの感覚がハッキリわかり、次に何をするべきかが明確になります。

手の問題でも、手だけに問題があるとは限らず、肘や肩にも原因があることがほとんどです。なので、体を全体的に見る必要があります。

肘、肩甲骨、肋骨、脊柱、骨盤と上流に向かって検査すると、意外な原因が見つかるかもしれません。ただ、施術するときの基本は中心から末端へです。骨盤をしっかり整えて、脊柱、肋骨、肩甲骨、肘、手首をみていくと効率的に施術が行えます。頭から、内蔵含めた、つま先まで全部をみれるのがパーフェクト整体の強みです。

正常な関節には、一定の隙間がある

どんな関節でも一緒ですが、関節には、一定の隙間があります。隙間がない関節は、固くて、詰まっている感じが、術者に感じられます。拇指のばね指などでは、多くの場合、隙間がなくなるどころか、手根骨に中手骨が乗り上げていることがあります。

関節が正常な場合、関節の位置はよくわかりませんが、異常のある関節は逆に、ゴツゴツしているのでよくわかります。それを、健側の関節の隙間と比較しながら隙間を均一にしてゆきます。どうやって?

軟部組織をどかして、骨だけをティッシュプルします。えっ?

手根骨に対して中手骨を、体を使って遠位に誘導し、動きやすい方向に持ってゆき、緩みを感じたら、関節の隙間を均一に保ちながら動かない方へ持ってゆくと、、ふわっとした感覚が感じられ、さっきまで動かなかった関節に動きがつき、症状が改善されてゆきます。

関節の隙間を開けるにはコツがあります。パーフェクト整体では、体での操作が必須ですが、文章や動画ではなかなか伝えられないところです。セミナーでは、体を使った時と、手だけを使って手技を行った場合の違いもしっかりお伝えしています。しっかり検査ができて、体を使って施術ができるようになると、口コミや紹介で来られる患者さんが自然と増えてきます。

おかげさまで、僕のお店も紹介がほとんどです。今のやり方が不安で、自信がなく、施術の軸を確立させたいと思っているあなた。貴重な時間は、取り返すことができません。

まとめ

今回は、

・パーフェクト整体の「透視検査法」=解剖学に忠実に、身体を検査して、頭の中のイメージがあたかも透視するように浮かんでくる方法

・パーフェクト整体の「骨格リポジショニング法」=動いていない関節を見つけ出し、正常な動きをつけること

・パーフェクト整体の「筋膜リリース」=伸ばす・ねじる・ゆらす

についてお伝えしました。

「透視検査法」「骨格リポジショニング法」、まだお伝えしていない「深層膜リリース法」の3つを合わせて、パーフェクト整体3大メソッドと呼んでいます。よろしかったら覚えておいてください。

私は、パーフェクト整体に出会い、自分の治療の軸となる施術を学んで本当に良かったと思います。フォローアップもやっています。パーフェクト整体を卒業された方も、内容がかなりアップデートされていますので、もう一度学ばれると、理解がより深まります。セミナーで待ってます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

認定講師:上杉

この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師・上杉 勉です。

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301

TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

公式サイト:https://perfectseitai.org

営業時間:10:00 ~ 17:00

定休日 :土・日・祝

——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

ばね指を自信を持って施術するために必要な3ステップとは

[パーフェクト整体]リアル勉強会で実際の触り方や、圧、感覚が掴めた(参加者さんの声)

パーフェクト整体の施術で20代の頃よりも調子がいい!(50代女性の喜びの声)

カテゴリー

パーフェクト整体とは
何かがよくわかる

メルマガ登録こちら

メルマガにご登録いただくと
無料の動画講座が見れます!