パーフェクト整体講座生さんからの実践報告です。先日から2回ほど来た70代女性について報告しますので、参考にしていただけたらと思います。
初回の予約日の朝にギックリになったと
腰痛で、朝、整形外科へ行ってから、当院に来て「レントゲンも撮ってもらったけどどうもないって、痛み止めもらったけど効かない」っとおっしゃる70代患者さん。すでに、医療機関で検査しているので、安心して施術を開始しました。
座位での施術後、仰向けになれるというので、仰臥位での施術しました。気持ちよさそうに、施術を受けておられましたが、起き上がる時に激痛で、5分くらいかかりました。
起きてしまえばボチボチとですが、歩けてたので、2回目の施術にいらっしゃいました。
2回目は、私の感覚では、終了と言いたい感じなのに、また起き上がるのに、とても痛い・・・
病院での受診結果を少し疑問を持ちつつ、もしかすると、内臓とか、見落としとかあったら困るので、別の病院の受診を促して、お帰りいただきました。
その後、車に乗せてもらうのも痛くて、施術には行きたいけど、行けないと何度かお電話いただきました。
「動けないならと訪問マッサージをされてる人を紹介しましょうか」とお伝えしたところ「テルミー(お灸の療法)をしに来てもらっていて、他の治療受けると怒られるので」と断られ、その後、整形外科から、病院へ紹介状持って受診されました。
病院受診で圧迫骨折が見つかる
腰痛の原因はなんと!・・・
検査の結果、「圧迫骨折していて、このまま入院になりました。治ったら、先生またお願いします。」と、電話がありました。
関節の動きがよくなり、痛い訳がないのに、自分の技術に自信がなかったために、病院への誘導が遅れてしまいました。
施術での教訓は、整形外科でのレントゲン診断で骨に異常なしよりも、自分の感覚を優先するべきだったということ。
手の感覚でおかしいなと思ったら、躊躇なく最新を促すこと。再診して何もなければそれで良しですから、安心材料になるだけ。自戒もあって、投稿しました。
卒業生:N先生より
卒業生
先生 お疲れ様でした。
シェアありがとうございます。
卒業生:I先生より
卒業生
シェアありがとうございます。
高齢の方で圧迫骨折かも?と思う方には、来院前に病院へ行くことを勧めています。以前にこのブログで、圧迫骨折の投稿を何度か見たので。
パーフェクト整体を学んでみたい方へ
パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状を改善できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。
気になる方はメルマガ登録すると9本の無料動画で概要を学べます。また、5本目の動画で【腰】の施術法、6本目の動画で【肩】の施術法も紹介しているのでお役に立てると思います。
↓
メルマガ登録はこちらをクリック
この記事は、講座生の質疑応答を記録したものです。文責:片平悦子
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
こんな記事もお役に立てると思います!
【整体腰痛】100キロ超えの方の腰痛もしっかり施術できるパーフェクト整体(症例とビフォーアフターの写真つき)
【整体腰痛】しゃがむ動作や床からものを持ち上げることができない腰痛の治し方とは(症例つき)
【整体腰痛】最初はバカにしていました。『こんな弱い整体法で効くもんか…』でも、60代女性の腰痛が劇的に!(症例つき)