【整体信頼】整体院のお客様の信頼度をグッと上げるテクニックとは?
整体院のお客様の信頼度を、グッと上げるテクニックってあると思いますか?
整体院のお客様の信頼度を上げるためのテクニックとは?
お客様の信頼度をグッと上げるテクニック・・・僕が発見したテクニックがあります。それは、【お客様の過去の病歴を言い当てる】というものです!病歴と言っても、『あなたは、〇〇病でしたね!』と、病名を言い当てる訳ではありません。
今回お伝えするのは、お客様が過去に・捻挫したことがあるのではないのか?と、いうことを言い当てるというものです。『えッ!? そんな難しいこと、私には分からないよ..』と、思ったあなた! そんなに難しいことをする必要はありません。
やることは超簡単です!
初診時に、お客様の身体をチェックした際に、左右の足首の太さを比較するだけです。
もし、どちらか一方の足首が『太い⁉』と感じたなら、太い方の足首を捻挫している可能性があります。さらに、太いと感じた足首の外果を触ってみて、やけに何だかゴツゴツとした硬さを感じ取れたなら、かなり高確率で捻挫した経験があるはずです。
なんだか難しそうに聞こえるかもしれませんが、パッと触診するだけで、だいたいすぐにわかるのでやってみてください。
初診時に【捻挫】経験の有無を聞く
最初に触診した段階で、お客様の足首の太さが左右差がある場合は、(捻挫された経験があるのでは?)と、疑いを持ちましょう。そして、太い方の足首を『過去に捻挫した経験がありませんか?』と、お客様に尋ねてみて下さい。
指摘を受けるとお客様は、自分の過去をあれやこれやと振り返ってくれます。もし、近々に捻挫した記憶があれば、『なんで分かったんですか⁉』と、驚かれることでしょう!
そして、お客様は
・なんだかこの先生ってすごい先生なのかも⁉
・私の身体のことをよく分かってくれるかも⁉
などと、勝手に妄想してくれます。この段階でお客様の捻挫経験を言い当てられたなら、お客様との距離感が一気に縮まることでしょう。
そして、お客様のあなたへの信頼度がグッと上がるはずです⤴⤴ここで信頼度を上げることができると、施術の最後にクロージングするときも、こちらの提案をすんなり受け入れてくれるので、リピートにもつなげやすくなります!
たとえ、お客様に捻挫した記憶がなくても、なんの問題もありません。だって、太い方の足首がバランスが崩れていることは間違いないことなので、その事実をそのまま伝えただけのことだからです。
だから、お客様に思い当たる節がなくとも、『ここにも何か問題があるのかもりれませんね?』と、布石を打っておきましょう!
お客様はその場で思い当たる節がなくとも、家に帰ってから何かの拍子に思い出したりします。指摘していない場合、思い出すことはないでしょうから。
絶対にやってはいけないこと
気をつけてほしいのは、後々になってから捻挫経験の有無を指摘することです!これは絶対にやってはいけません。
「そう言えば足首も悪いと思ってたんですよね・・・」などど、後から指摘されたら、あなたならどう思いますか?信頼するどころか、不信感しかうまれないでしょ⁉
だから、この方法は、初診時の身体のチェックの時に有効なものだと思ってくださいね。なぜ?太い方の足首が捻挫したことがあるのか?という理屈を知りたい方は、下記をクリックして
を見てみてくださいね。役に立つと思いますよ!
まとめ
「整体院で初診時のお客様の信頼度をグッと上げるテクニッ」ということで、お客様の【捻挫】経験の有無を言い当てる・指摘すること!を、お伝えしました。
お客様の身体を触って、現在の状態だけではなく、過去の病歴も診断できるようになることが、パーフェクト整体の強みです!もしあなたが、もっとしっかりとした診断力を身につけたい!と、お悩みなら、ぜひパーフェクト整体を学んでみてください!
この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師・野々村です。
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称 JPSA)
協会サイト:https://perfectseitai.
総合事務局:Email: support@perfectseitai.
こんな記事も読まれています!