整体院のお客様で、ストレートネックでお悩みの方が増えてきていませんか?

ストレートネック:原因

スマートフォンの長時間使用は、首や肩の凝りの製造機と言っても過言ではないくらいの、影響力です。

ゲームやLINEなどのSNSに熱中すると、あっという間に数時間が経過してしまいます。

その間、ほぼ同じ姿勢を取り続けるため身体への負担が増えてしまいます。

肩、背中、腰、そして特に首への影響は顕著ですよね。

私の整体院に来院された、ストレートネックと整形外科で診断された方の最年少は、5歳の子供さんでした。

驚きです。

ストレートネック:改善方法

ストレートネックになっておられる方の多くは、正常な生理湾曲がなくなっています。

骨盤〜腰椎・胸椎

まず骨盤から腰椎胸椎にかけて、生理湾曲を正常にしていきます。

日本人は、背中がどちらかというと平坦で、正常でも全体の湾曲自体がかなり緩やかな方が多いですが、、、それでもカーブを腰から作ってあげてください。

上部胸椎

特に、ストレートネックの方は、T1~T3、T4あたりが固まってお団子状態になっているので、そこを一つ一つにばらします。

肋骨

その整った背骨に対して、肋骨のバランスを整えます。特に1番目から4番目の肋骨はキレイに整えます。

すると頭が身体の上にのってきて、自然な首のカーブになってきます。

頚椎のカーブを確認

この時点で、首のカーブを確かめてみてください。それまでまっすぐだったのが、ふんわりカーブができてきています。

これを数回繰り返して、戻らなくなってくると、首のカーブは安定してきます。

  • 7個の頚椎が後弯しているのでは・・・と思われるくらい重症の場合でも
  • 首が長いから、首が短いからストレートネックになっても仕方がないと、あきらめていたような場合でも

この方法なら大丈夫です。

また、パーフェクト整体では、ほとんど首は触らないで首の状態を改善するので、首を触られることにデリケートな
お客様にも施術できます。

まとめ

ストレートネックは、頚椎の問題と思われがちですが、私は頚椎を重要視したことはありません。

もちろん、施術しないと言う意味ではないですが、それよりは今回のように首を乗っけている骨盤〜背骨、肋椎関節、肩甲胸郭関節が本来の位置で動くようになると、首の苦痛はなくなります。

ストレートネックという症状名は、ただ形を表現した言い方であって、施術家は症状名に惑わされず、本来あるべき位置で正常に動くかどうかを意識して検査・施術した方が治療効果が早く出ます。

▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ

パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。

気になる方は無料のメルマガに登録すると、7日間のメルマガ講座と9本のプレゼント動画で、パーフェクト整体の概要がわかります。

メルマガ登録はこちらをクリック

この記事は、過去の認定講師の記事にまとめを片平が追記したものです。

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

TEL:04-8679-6762
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【整体 首痛】ストレートネックの2つ原因、施術で大事なポイントは!

【整体ストレートネック】お客様の主訴はストレートネック、でも実はムチウチだった・・