私は、パーフェクト整体を学ぶまでは、カイロプラクティックとオステオパシーを組み合わせた、全身を診るタイプの整体を行っていました。

過去の施術法の限界

カイロでは、バリバリの矯正系、いわゆるボキっとやるやつで骨格調整。

オステでは、直接法も関節法も使っていました。オステでは、骨格と軟部組織、そして頭蓋の調整まで行っていました。

カイロもオステも、同じ先生に教えていただきたのですが、教えていただいた先生の哲学、理論は、体幹を調整すれば、ほぼ四肢は直接骨格調整しなくても整うので、四肢の矯正方法はあるにはあるが、骨格矯正はほとんど使う場面はないよ。というものでした。

私にカイロとオステを教えてくれた先生は、治療センスがめちゃくちゃあって、解剖や医学知識の量も半端なくあって、人格的にも素晴らしい先生でした。

私も実際、膝を治していただいたことがありましたし、私の治療成果も次々と出ていたので、この理論を本気で信じていました。

四肢の調整法が知りたい!

しかし、経験を積んでいく中で、簡単にはいかないお客様もでてきて、実際の現場では、体幹骨格の調整がうまく行っていても、四肢の痛み・ゆがみが取れないお客様いらして、無力感でいっぱいになることもありました。

四肢自体に悪い原因があって、良くなれないお客様や、古い悪さがあって、四肢に症状が出ているお客様。

そして、『直接、四肢の矯正ができるようになったら、このお客様も良くしてあげられるのに・・』と考えるようになっていきました。

あなたも『押したり、引っ張ったり、ゆらしたりすると治るんだよって教えられたのに、治せない・・・』って悩んでいませんか?

『技術の精度が悪いせいかなぁ・・・』
『でも何か違う気がする・・・』
『痛みが取れると治るは違うよな・・・』って悩んでいませんか?

痛みが取れると治るは違う

真剣にお客様のことを考えている先生ほど、本音は「どんな症状も、楽にしてあげたい、可能なら治してあげたい」と想っているのではないでしょうか。

私も同じように悩んでいて、パーフェクト整体に出会いました。あのころ太刀打ちできなかった下肢の施術が、今では「得意です」と言えるようになりました。

  • 正座ができない
  • 足が伸びない
  • 階段の上り下りがつらい
  • 膝の腫れ
  • オスグット
  • 変形性膝関節症
  • 捻挫
  • 事故後の施術

どれも今は怖くないです。

あなたも、自信をもって「得意です」と言える施術を増やしたいと思いませんか?そして、本当に治せる施術家になりませんか?

今度こそ本当に治せる施術家になりたい!そんなあなたのための講座を開催したいので、協会は少人数制にこだわって講座を開催しています。

少人数制の講座はメリットがいっぱい

パーフェクト整体の少人数制の講座には、メリットがいっぱいあります。

  1. 質問がしやすい
  2. 講師との会話が増える
  3. すぐに修正できる
  4. 手厚いフォロー
  5. 細かい指導
  6. 落ちこぼれや置いてけぼりにならない
  7. ゆとりある練習時間

ただし

  • 練習したくない
  • 頭も体も楽して治療したい
  • すぐに時短したい
  • 症状別の施術法が知りたい
  • マニュアルやパターンが知りたい

という先生には、パーフェクト整体は向いていません。

どんな未来を描いていますか?

何らかの理由があって学びに来れない人は、【できない理由】を探すのでなく、【学びに来ることによって得られる未来】をイメージしてください。

あなたは、どんな施術家でいたいですか?

今現在の自分と、未来の自分のギャップを埋めるのに、必要なのは何でしょうか。

  • どんな経験?
  • どんな学び?
  • どんな先生?
  • どんなスキル?

自分に質問してみてくださいね。

協会では、あなたのなりたい未来にコミットした整体講座を開催しています。

▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ

パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。

気になる方は無料のメルマガに登録すると、7日間のメルマガ講座と9本のプレゼント動画で、パーフェクト整体の概要がわかります。

メルマガ登録はこちらをクリック

この記事は、過去の認定講師の記事を転記したものです。文責:片平悦子

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

TEL:04-8679-6762
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【整体 技術】整体の施術効果は 【股関節】で決まる!

【整体 検査】施術前後に大切な検査時のポイント3つ