ばね指:整体師が目視【見た目】で原因を見つけ、仮説を立てるのに大事なこと
少し前から、【 ばね指 】についてお伝えしているので、その続きになります。
前回までで、敵(ばね指)を知ること・己の現状を知ること、についてお伝えしてました。
今回からは実際に、ばね指の症状を施術するときに必要な【見立て方・仮説の立て方】について、お伝えして行こうと思います。
見立て・仮説立ての前に大事なこと!
さて、【見立て方・仮説の立て方】をお伝えする前に、まず始めにやらなければならない、超~~~~~重要なことがあります!
それは・・・症状が出ている指がどうなっているのか?焦らずじっくり観察することです!
特に、指という部位はパッと見た【見た目】で、変に曲がってるなぁ・・・真っ直ぐ伸びてないなぁ・・・ などなど、ハッキリ分かることが多いはずです。見た目で分かる情報は、なるべくたくさんGETしておきましょう!
「改まって書くほどでもないのに」と思うかも知れませんが、これが意外と難しくて僕自身、【観察する】という習慣を身につけるのに相当苦労しました。
特に、自分の施術に自信がなかった頃は、『今日こそは、絶~~対にじっくり観察するぞ!』と意気込んで施術に挑むも、患者さんに今日の調子を尋ねた段階で「前回と全く変化がない」「かえって痛みが増した!」などと言われてしまうと、もうパニック状態です。
『何か施術でミスをしたのでは?』と、不安になってしまい、焦って観察することなどどこへやら・・・。
結局、施術後に、『しまった!またじっくり観察するの忘れてしまった⤵⤵⤵ 』と、何度も同じ失敗を繰り返していました(笑)
さて、現在のあなたは、昔の僕と同じような状態になっていませんか?
僕と同じ状態ではないにしろ、観察することを疎かにしている方は、意外に多いように思います。
例えば、次のようなケースを考えてみましょう。
中指のPIP関節の部分でばね指の症状が出ているなら基節骨と中節骨のバランスが崩れている
さて、この時、基節骨と中節骨の状態はどうなっているでしょうか?
正常な位置から、傾いたり・捻じれたりしていませんか?
反対側の中指の基節骨と中節骨とで比較してみてください。すると、(中節骨が内側に傾いてる気がする)とか、(基節骨が変に捻じれてる感じがする)とか、色々気づくことがあるはずです。
では、さらに掘り下げてその傾きや捻じれ具合は、何mmぐらい傾いたり捻じたりしていると感じましたか?
『え~⁉そんな何mmまで観察するの?』と、思いました?
そうなんです!最低限これぐらいは、見た目でしっかり観察してください。
難しそうに聞こえるかもしれませんが、焦らずじっくり観察することが身についてくると、不思議とちゃんと分かるようになってきます!
ここを疎かにして、(なんとなく内側に傾いている気がする)とか、(なんとなく捻じれているように見える)とか、なんとなくで観察をやめてしまうと、この後の施術の方針を見立てる際に、
⚫︎どの骨を
⚫︎どの方向に
⚫︎どれだけ動かせばバランス取れるのか?
という見立てが、かなり曖昧な感じになってしまいます。
すると、なんとなく施術をすることになります。
これは僕の持論ですが、なんとなくの施術では、なんとなくの成果しか出せない!と、思っています。
なので、本当に本気で、患者さんの症状を改善に導きたいのであれば、なんとなく観察してなんとなく施か術するのはやめましょう!
じっくり観察した結果
さて、今回のケースの場合、もしあなたが基節骨と中節骨をじっくり観察した結果、
⚫︎基節骨が2mm内旋方向に捻じれている
⚫︎中節骨が1mm外反方向に傾いている
ということが分かったとしましょう。
すると、バランスを調整するには、
⚫︎基節骨を2mm外旋方向に
⚫︎中節骨を1mm内反方向に、 誘導すればいいのでは?という仮説が立てられます。
このように、【見た目】を観察するだけでも、相当色んな情報が読み取れるだけでなく、 1つの仮説を立てることができるようになります。
まとめ
今回は、【見た目】を観察するだけでも、相当色んな情報が読み取れるということをお伝えしました。
さて、現在のあなたは、焦らずにじっくり観察するという習慣が身についていますか?
観察することを疎かにしていませんか?
もし、あまりできていないと思われたなら、ぜひ、今日からチャレンジしてみてください!
この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師:野々村 淳です。
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-
こんな記事もお役に立てると思います!