blog

整体で困った時に読むブログ

【整体技術】整体技術の上達に必要なのは “必死” ではなく “真剣”

【JPSA卒業生交流サロン】(LINEグループ)は、パーフェクト整体本講座・卒業生が協会公式にオンラインでコミュニケーションがとれる唯一の場です。(師匠もこちらに投稿してますよ!)


上達に必要なのは“必死”ではなく“真剣”

臨床に出ていれば、必死になる瞬間はありますよね。私自身もそうでしたし、きっとあなたも経験されているはずです。

追い詰められた場面では「必死」にならざるを得ない。それは決して悪いことではなく、時に必要な瞬発力でもあります。

でも──

上達に必要なのは「必死」ではありません。本当に必要なのは「真剣」です。

必死と真剣の違い

必死は、呼吸も乱れ、焦りながら後がないと全力を振り絞る姿。一瞬の爆発力はあるけれど、すぐに燃え尽きてしまう。

真剣は、呼吸を整え、冷静さを持ちながら誠実に積み重ねる姿。小さな変化を受け止め、一歩ずつ力に変えていく。

必死は「火花」。真剣は「炎」。火花は眩しくても一瞬で消えます。炎は静かでも、周りを暖め続けます。

もう一度、ゴールを見据えて

あなたがパーフェクト整体を学ぶと決めたとき、見据えていた未来は「必死に空回りする自分」ではなく、「真剣にお客様と向き合える臨床家の姿」だったはずです。

だからこそ、思い出してください。

そのとき描いた理想を。そしてもう一度、自分の目で確かめてください。燃え尽きる必要はありません。静かに燃え続ける真剣さを。

焦らず、一歩ずつ積み重ねていくとき、必ずあなたが見据えた景色に近づいていきます。

まとめ

必死は燃え尽きる。真剣は燃え続ける。

僕はしっかり必死になって、何度も燃え尽きてますから(笑)

だからこそ、今は「真剣に積み重ねる」ことを、心から伝えたいんです。

▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ

パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。

気になる方は無料のメルマガに登録すると、7日間のメルマガ講座と9本のプレゼント動画で、パーフェクト整体の概要がわかります。

メルマガ登録はこちらをクリック

この記事は、認定講師・佐藤潤が書きました。

パーフェクト整体認定講師 佐藤潤

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

TEL:04-8679-6762
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【整体 技術】お客様のガチ本音からわかった、施術家のマインドの大切さ

【整体 技術】片平の施術して感じた整体施術の心構え

【整体 技術】技術を学んで結果を出す成長の4段階とは

 

 

 

 

 

カテゴリー

パーフェクト整体とは
何かがよくわかる

メルマガ登録こちら

メルマガにご登録いただくと
無料の動画講座が見れます!