【整体 ぎっくり腰】パーフェクト整体卒業生のための【ぎっくり腰・セルフケア法】
整体施術で頑張っている自分が、ギックリ腰になってしまったということはありませんか?そんな時、あなたはどうしておられるでしょうか?
今回はぎっくり腰歴5回を誇る私の腰で編み出した【ぎっくり腰・セルフケア法】をご紹介します。
今回紹介する【ぎっくり腰・セルフケア法】は中等度までは有効です。これでよくなれない時は、重症だと思って、他院で治療を受けることをお勧めします。
ぎっくり腰・セルフケア法
では、早速【ぎっくり腰・セルフケア法】のやり方です。
《準備》
壁にベッドをくっつけて配置する
先にベッドで「モゾモゾ体操」をして仙腸関節を緩めておく
《セルフケア手順》
- 左下にして横向きに寝て、背中を海老のようにくるんと丸める
- 足の裏を壁につける(膝は胸の近くにおき、膝の角度は直角くらい)
- L5の棘突起を自分の指でしっかり掴み肛門の方へ押し下げてキープ
- 指の力を緩めず、3の状態で深呼吸して吸気時に足裏で壁を押す。呼気時は指はそのままで、体だけリラックスさせる
- 3深呼吸くらいで、腰仙関節が少しづつ緩んでくる
- 同様にして椎間関節を順番に緩める(最低、胸腰移行部まで緩める)
- 重症な場合は、反対向き(右下の横向き)に寝て、同様に1〜6を行う
- ====================
『こりゃ?なんじゃい?』と思っても、騙されたと思ってやってみてください。ギックリ腰だけでなく、長年の腰の痛みから解放されますよ。
ただし、第5腰椎が前に突っ込んでいる人はこのやり方でOKですが、第5腰椎が仙骨の方に落ちている人は、3番は頭の方にあげたほうがいいです。ご自分の体なので色々動かして試してみてください。
ぎっくり腰・セルフケア法:2つのコツ
【ぎっくり腰・セルフケア法】のコツは、たった2つです。
- 指でしっかり棘突起を動かすこと
- 吸気時に足裏で壁を押すこと
これだけです!!
一般の方には意味不明かもしれないけど、パーフェクト整体をご卒業の先生はなるほど、その手があったか!と思っていただけると思います。わかる範囲で試してみてくださいね。(ちょっとだけ指力は必要です)
まとめ
【ぎっくり腰・セルフケア法】は自分のセルフケアになるのはもちろん、工夫次第でお客様に使うことも可能です。
ちなみに、パーフェクト整体では、ぎっくり腰を改善するためのPDFも販売しています。
気になる方は下記をタップしてご確認くださいね。
この記事を書いたのは、パーフェクト整体創始者・片平悦子です。
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)
TEL:04-8679-6762
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
——————————————-
こんな記事もお役に立てると思います!