【整体 経営】「技術バカ」のコミュニティで進歩し続けよう!
おはようございます。兵庫でパーフェクト整体®︎の指導をしています、森鎌丈雄です。
暑い日が続いていますね。ひとり治療院を切り盛りする先生方、毎日お疲れさまです。
目次
自営業は自由でいい?!
(私事で恐縮ですが)私ね、2008年の8月に尼崎で開業したんです。
だから8月が来ると「また1年経ったか…」って、しみじみ思うわけです。「まあ、ぼちぼち好きなようにやっとるな」と。
感謝のような、安堵のような、なんとも言えん気持ちで、毎晩ビールをくいっと飲んでいます。つくづく思うんです。ひとり院って、自由で最高やな、と。でも不思議なもんで、奥さんなんかに「自営業は自由でええな~」なんて言われると、ちょっとカチンときたり(笑)。
「いやいや、こっちは技術も経営も集客も、ぜんぶ自分の肩にのっかっとんねん!」と、心の中で叫んだりして。
でも、これって冷静に考えると、ほんまに恐ろしいことですよね。先生も、その計り知れない重圧を感じる瞬間、ありませんか?
ぼちぼち続けていくためにも、進歩が必要
最近じゃ物価高で、患者さんから
「先生、しばらく施術ペースを落としたいのですが、、、」なんて言われて、胸がヒヤリとしたり。
こっちは今のまま、ぼちぼちやっていけたら十分に幸せなのに、世間は容赦なく、変化を求めてくる。自分なんて、世の中から見れば小さな小さな存在です。
変わらなければ、進歩しなければ、売上がじわじわ削られていくあの感覚。静かな焦りが、じわ~っと心に広がる感じです。
治療院経営はマラソンや、と僕は思うんです。道は長いから焦らんでええ。でも、前に進み続けなあかん。ゴッドハンドになれんでもええ。
でも、周りが必死で腕を磨いてるなら、自分もやらなアカン。「今のままボチボチ」を続けるためでさえ、新しい学びがいるなんて。ほんま、やっかいな。
進歩できているのは、仲間と環境の力
そんな怠惰な僕が、今こうして何とかやれている理由。それは、パーフェクト整体という「技術バカ」たちが集まるコミュニティに、席を置かせてもらってるからです。
良くも悪くも、いやがおうにも感化されてしまうんですね。刺激的な仲間が周りにいるんです。断言しますけど、この場がなかったら、僕なんてとっくの昔に“ゆでガエル”でしたよ。
ひとりではなかなか上げられない重い腰も、仲間と環境の力があれば、不思議と上がるもんです。
もし先生が、僕の話に少しでも「わかるわ~」と感じてくれたなら。次は先生の番です。一緒に“治療の技術バカ”の集団に、飛び込んできませんか?
まとめ
今回は、安定した治療院経営のためには進歩が必要ということをお伝えしました。
一緒に汗かいて、一緒に笑って、そして腕を磨きましょう。それでは、また次回のメルマガで。暑さに負けず、今日も一歩前へ!お待ちしてますよ。
この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師・森鎌 丈雄です。
==========
●追伸:夏季休業のお知らせ
パーフェクト整体事務局は、
2025年8月13日~15日まで
お休みになります。
この期間は、
お問合せへの対応に
お時間をいただくことになりますこと、
ご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
事務局:西園寺
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称 JPSA)
協会サイト:https://perfectseitai.org
総合事務局
Email: support@perfectseitai.co.jp
こちらの記事も読まれています!