blog

整体で困った時に読むブログ

【整体腰痛】死にたいほどの【腰痛】【坐骨神経痛】の改善症例から施術ポイントがわかる

整体にいらした50代の女性が、「今まで、腰が痛くて、辛くて、死にたいとも思ったけど、やっと治る可能性が見えた」とおっしゃいました。

彼女は、保育士をしていましたが、今は事務仕事をしているそうです。かなり辛い思いをされていたのでしょうね。

あなたは、死にたいと思うほどの痛みを抱えたことありますでしょうか?自分にはそんな経験はありませんので、お気持ちを計り知る事はできませんが、寄り添う事はできると思っています。

 死にたいほど辛い腰痛

彼女は保育士の仕事をしていて長年【腰痛】を患っていたとの事。1年ほど前からは、坐骨神経痛(お尻から足にかけての痺れ)が強くなり、とても仕事ができる状態では無くなり、勤務を保育現場から事務仕事へ異動したそうです。

 けれど、保育現場の手が足りなくなると、ヘルプで保育の仕事に回っていましたが、痛みに耐えきれず、近隣の整形外科へ。

 整形外科では、痛み止めの注射、投薬にて様子を見ましたが、、一向に改善しないので、医師に相談した後、リハビリを開始。リハビリでは、低周波通電と胸椎の運動療法を行いましたが、やはり症状は改善せず、当院へ来院されました。

1回目施術

整体をする前の、お客様の写真が以下です。伸展動作がしにくいです。

パーフェクト整体では、骨盤を揃えるところからスタートになります。この方は、【仙腸関節】と【腰仙関節】がとても悪く凝り固まっていました。

関節が悪く凝り固まる状態ってどんな状態なの?・・と、この記事を見ている方は思いますよね。悪い状態の関節は、パーフェクト整体用語で【ホネホネ感】と言いますが、触るとゴツゴツした感じです。

では、良い状態の関節はどうでしょう?触っても、ゴツゴツしてません。仙腸関節、腰仙関節の検査は、服の上から関節の悪い状態、ホネホネ感を検査します。ホネホネ感が強いほど、お客様は痛みを強く感じる傾向にあります。これは、全身どの関節でも一緒です。

さて、この方は服の上からでもよくわかるほどホネホネ感がありました。悪いところがわかったら調整です。ホネホネ感の強かった【仙腸関節】と、【腰仙関節】を入念に調整。

施術後の写真がこれ↓  頑張って上体を反らせている様に見えたのですが、膝が曲がっていますね。

腰が楽に動くようになると、膝は曲がりません。けれど今回は、反らそうと頑張った結果、膝が曲がってしまったようです。代償動作とも言いますが、彼女的にはいっぱい施術してもらったし頑張って反らそう!と優しい心遣いなのかもしれません。

1回目の施術で、ご本人の感想は「かなり動きやすい!」とのことでした。

1週間後:2回目施術

彼女曰く:「施術後すごく楽になったけど、3日で元に戻った」との事。軽傷の腰痛なら、1回で完全に回復する事もありますが、魔法をかけているわけではありませんので、1回で完全に良くなる事はきびしいです。特に、この方のように、長年悪い状態が続いた場合は、悪い状態で無理していたため、施術回数も増えます。

さて、施術は前回同様、【仙腸関節】と【腰仙関節】を入念に調整します。施術前後の評価写真では、今回も施術前、施術後共に膝を曲げて腰を進展されていました。

さらに4日後:3回目施術

前回の整体施術後、お客様は「今回は、楽な状態が長持ちした!」と話されました。症状が回復するときは一直線に回復するのではなく、波があるので、良い時も悪い時もあります。図で表すとこんな感じです。

整体の施術後の回復曲線

さて3回目の評価写真です。↓  前回までの写真は膝が曲がっていると指摘したところ、意識して、膝を曲げないようにされ1回目の写真と比べると腰から反らしています。

正常可動域にはまだまだですが、初回より腰が動く状態になりました。お客様は、3回目終了時、「ここ(当院)に来てやっと治る可能性が見えてきた」と話されました。

冒頭でも話しましたが「今までは、痛みが強く、辛くて死んでしまいたいとも思った。」と繰り返されました。ほんと!辛かったのでしょうね。

なぜ、当院の施術で変化が出たのか?

長年苦しんだ腰痛が、なぜ?3回で改善する方向に向かったのか疑問に思う方も多いと思いますので、過去の自分の話を織り交ぜてお話しします。

一般的に、坐骨神経痛の原因は、腰椎の変形やヘルニア、分離症など腰椎に何らかの原因があるとされてます。

自分も、パーフェクト整体を学ぶ前は、そう認識していました。整形外科のリハビリに勤務経験がある自分ですが、その時の坐骨神経痛の治療はホットパック、低周波、牽引でした。

しかし、腰部に施術しても「改善しない・・・」と訴える方が多かったです。けれど、パーフェクト整体を学ぶ前はうつ手が無く、変化の出ないホットパック、低周波、軽くマッサージの治療しかできずにいました。

ありがたいことに、パーフェクト整体を学んだ今では、腰部に治療して改善しない場合は、別の場所に原因がある、そう考えることができるようになり、手の感覚で、関節の悪さ、筋肉の硬さ(筋膜の癒着部位)を把握できるようになりました。

おかげで、今までは改善に導くことさえ出来なかった症状も、改善出来るようになりました。その結果、”ここ(当院)に来てやっと治る可能性が見えてきた”という言葉をいただけるようになりました。 本当に、治療家冥利につきます。

富山から東京に通い、時間と交通費、宿泊料金をかけて、頑張って練習して本当に良かった!!   ようやく自信を持って、どんな人でも「任せてください!」と言えるようになった自分を、思い切りほめてあげたいです。(^^

まとめ

腰痛もちのお客様が、 ”ここ(当院)に来てやっと治る可能性が見えてきた”と、改善されていった症例をお話しました。

あなたも、お客様からそう言われるようになりたいと思いませんか?知識をかじるだけでなく、本気モードで、とことん練習するなら、パーフェクト整体にはそのすべての環境が整っていますよ。

卒業後も、自信が持てるまでずっと練習会や勉強会を続けるシステムもあります。教えっぱなしで終わりではないので、なんとかして治せるようになりたい方にはオススメです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ

パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。

気になる方は無料のメルマガに登録すると、7日間のメルマガ講座と5本のプレゼント動画で、パーフェクト整体の概要がわかります。

メルマガ登録はこちらをクリック

この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師:吉田 大道です。

——————————————-
〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301

TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)

公式サイト:https://perfectseitai.org

営業時間:10:00 ~ 17:00

定休日 :土・日・祝

——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【整体坐骨神経痛】6院巡っても治らなかった… 坐骨神経痛の根本原因特定と治し方(症例あり)

【整体腰痛】腰痛の本当の原因が、反対側のハムストリングスや腸腰筋、仙腸関節のロックだった…(症例つき)

【整体腰痛】整体院に来院された腰が曲がり、腰痛と足先までの痺れがあるお客様:2つの原因の見分け方と対処法

 

カテゴリー

パーフェクト整体とは
何かがよくわかる

メルマガ登録こちら

メルマガにご登録いただくと
無料の動画講座が見れます!