【整体股関節】15分以上歩くと股関節の前側、太ももの付け根あたりに急に痛みが出る原因は?
股関節痛について、パーフェクト整体の講座生さんから以下の質問がありましたのでお答えします。
受講生さんの質問:【パーフェクト整体で施術して、股関節がすごくよくなってきたお客様について質問です。15分以上歩くと股関節の前側で、太ももの付け根あたりに急に痛みが出るそうです。何を見逃しているんでしょうか?】
講座生さん向けの答えなので、解剖の詳しいことはテキストや講座の動画で確認してください。
目次
股関節痛:歩いてるうちに太もも付け根に痛みが出る股関節痛
股関節の痛みを訴えるお客様が増えていますが、今回、ご質問の先生は、技術的には上手な先生なので施術をミスってはいないはず。ということ。その前提で考えると、、
症状で気になった、「15分以上歩くと、股関節の前側で、太ももの付け根あたりに急に痛みが出る」という部分にヒントがありそうです。
これを聞いて、あなたは、どこが悪いと仮説を立てるでしょうか?
股関節痛の原因:外側広筋の粗線外側唇と、内側広筋の粗線内側唇のラインの膜癒着はないか?
私の仮説はこうです。歩いて痛みが出るのですから、大腿四頭筋のどこかと考えられます。もちろん、大腿直筋の起始の緊張が原因のこともあります。
でも、このような訴えで見逃していけないのは、外側広筋の起始:粗線外側唇と、内側広筋の起始:粗線内側唇の緊張です。
このお客様の訴えは、おそらく内側広筋の粗線内側唇の緊張です。場所は、下記イラストで確認してください。紫の丸印 を付けた部分です。
通常の施術では必要がないですが、今回のような訴えの場合には要チェックです。
股関節痛:深部の残っている膜繊維が主張してくる
悪かった股関節が、的確な施術を行なって緩んでくると、緩んだ股関節についていけないより深部の膜繊維が緊張して残ることがあります。
だから、いざという時のために、外側広筋の粗線外側唇と、内側広筋の粗線内側唇のラインを追いかける練習をしておくといいです。
イラストで見ると、ふ〜ん、、、とわかった気になっても、自分の脚で触ると意外とわからないものです。
そして、外側広筋の粗線外側唇と、内側広筋の粗線内側唇のラインは自分が思ったより上(頭方)にあると思って探すと見つかりますよ。(^^
まとめ
今回は、講座生さんの、股関節施術についての質問に、お答えしました。ちょっとレアケースなので、必要な先生に届けばいいかなと思って書いてみました。
ちなみに、後日報告があり、太ももの付け根あたりの急な痛みはすっかり解消したそうです。
お客様の訴えを聞いて、施術者がいかに仮説が立てられるか?がポイントです。でないと、しなくていい施術をすることになるからです。
そのためには、解剖書通りに手で触診できる事が大事です。たくさん練習してくださいね。
パーフェクト整体卒業生の方で『それ何?気になる・・』という方は勉強会で学べますよ〜〜
勉強会日程は、LINEのJPSA卒業生サロンに載っていますので、参加すると学びが深まります。
▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ
パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。
気になる方は無料のメルマガに登録すると、9本のプレゼント動画で概要を学べます。5本目の動画で【腰】の施術法、6本目の動画で【肩】の施術法も紹介しているのでお役に立てると思います。
↓
メルマガ登録はこちらをクリック
この記事を書いたのは、パーフェクト整体創始者・片平悦子です。
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-
こんな記事もお役に立てると思います!