【整体 坐骨神経痛】坐骨神経痛の施術法を症例つきで紹介!
坐骨神経痛!名前からして仰々しい字面。いったい誰が名付けたのか、、、私の院では、ほぼ毎月1人は来院があるおなじみの症状です。先日も問い合わせがありました。
歩くのも辛いが、座ってるのがとにかく辛い坐骨神経痛
歩くのも辛いが、座ってるのがとにかく辛い坐骨神経痛を訴えるお客様。その方の状態は、右のお尻から太もものにかけて痛み・しびれがあり、特に座っている時が辛いとの事でした。
歩いている姿も、びっこを引くような感じで、見るからに具合が悪そうです。よくあるパターンですね。
坐骨神経痛が一撃で治るわけないだろ・・
こんな坐骨神経痛の時、一撃で治すスーパーテクニックを披露したいわけですが、坐骨神経痛に限らず、神経痛というやつはだいたいやっかいなので、そんなにすんなり良くなったりしないです。
でも、お客様としてはとにかく痛みが強いので、今すぐ何とかしてくれって来る訳なんですよね。『あんた、整体の先生なんだから、これぐらい一撃で治してしまうスーパーテクニック見せてくれよ』と。
こちらとしては『無茶言うな』『何を、無茶なことを言うんだ?!』と内心思うわけです。
神経痛にまで悪化させてきて、そんな都合の良い手法なんてないだろう。と内心は思う訳なんですが、パーフェクト整体ではこのような症状の方に、どのような方法で施術するのか!?紹介したいと思います。
パーフェクト整体での坐骨神経痛の施術法
実は、坐骨神経痛だからといって、専用のテクニックがあるわけではありません。普通の腰痛や肩こりで来られる方の時と同じように、
- 立位で骨盤の状態をチェック
- 坐位で仙骨・仙腸関節・腰仙関節を調整
- 股関節・膝関節・足関節の順に調整
- 脊柱から上も同様
え!それだけ? あ、はい。だいたいいつもこんな感じです。 地味ですねー。 すみません。
一発で坐骨神経痛を治すスーパーテクニックは?・・・ありません。(笑)
ただその上で、殿筋や大腿・下腿の筋群で神経の走行を考えながら、硬くなっている所などを探します。
- 実は、ヘルニアって事はないか?
- 臀部、特に梨状筋はどうか?
- 坐骨の硬さや大腿方形筋・ハムストリングスの起始部はどうか?
- 腸脛靭帯はどうか?
- 膝窩や下腿骨間膜はどうか?
もし、こういった所に何かあれば、そこを重点的に緩めます。
今回の場合は、問診の時から「座ってるのが辛い」と聞いていたので、坐骨周辺が何かあるのだろうなと思っていました。
結果的には、座った時に坐骨が座面に突き刺さる程硬く、大腿方形筋とハムストリングスがカチカチになっていました。
ああ、絶対これだと思って何回かに分けて緩めていきました。そこの硬さが緩むにつれて痛み・しびれも落ち着いていきました。
地味な上に、毎回の施術時間もそれなりにかかるので、短時間でサクッと治る魔法のスーパーテクニックを探している先生には向きませんね。ですが、じっくり派の先生には、パーフェクト整体はおすすめの手法です。
まとめ
坐骨神経痛でも全くびびる必要はなく、いつも通りするだけのパーフェクト整体!
期待して最後まで読んでくださった方、ごめんなさい。けれど、パーフェクト整体は解剖知識に基づいた手法なので、緻密に診ていけば原因が見つかるし、確実に改善することができます。
▶︎ パーフェクト整体に興味がある方へ
パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。
気になる方は無料のメルマガに登録すると、7日間のメルマガ講座と5本のプレゼント動画で、パーフェクト整体の概要がわかります。
↓
メルマガ登録はこちらをクリック
この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師:森鎌 丈雄です。
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称:JPSA)
公式サイト:https://perfectseitai.org
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-
こんな記事もお役に立てると思います!