【整体 膝ガクガク】原因不明の「膝がガクガクする」症状の原因と施術法(症例つき)
総合病院で「半月板の損傷」と診断され、手術をしたけど異常がなく、内科的異常も見つからなからず、「原因不明」と診断された方について、本日は書いていこうと思います。
目次
原因不明の膝の違和感が、パーフェクト整体で解放された
原因不明の膝の違和感で悩んでいたお客様(30代・男性)は、8ヶ月前に「歩く時に膝がガクガクする」という悩みで、当院にいらっしゃいました。
来院までの症状と経緯
- 2025年2月までパン屋さんで働いていて、今は仕事をしていない。
- 膝を曲げ伸ばしする時に、強い痛みはないが、グラグラするような、不安な感じがする。
- 総合病院で診てもらったら「半月板という膝のクッションが傷んでいる」と言われたが、手術をしても異常は見つからず。
- 内科の検査でも特に悪いところは見つからず、「原因不明」と言われてしまう。
- その後も症状が良くならなかったので、当院に来院。
根本原因は〇〇か?
膝の症状を伺っていて「もしかして○○が原因じゃないかな?」と、ピンときたんです。○○の答えは、もう少し後で!
その考えが正しいか確かめるために、さらに詳しく患者さんにお話を聞きました。
体の状態をチェック
- 過去の病気やケガ:特になし
- 腰の痛み:最初の問診時には言っていなかったけれど、パン屋さんで働いていた時、腰をかばいながら仕事をしていた。
- 動きのチェック:膝の曲げ伸ばしは痛くはないけれど、スムーズではない。
- 触ってみる:膝に腫れや水が溜まっている感じはなし。
- 股関節の動きチェック:股関節自体の動きは良かったが、丁寧に触診していくと、仙腸関節の動きが左右で少し異なり、詰まっているような印象を受ける。
- 太ももの裏側の硬さチェック:両足とも硬い。(ご本人も自覚している)
私の仮説と〇〇の答え
これらの情報から、体の土台となる骨盤に原因があると考えました。パーフェクト整体では、骨盤は体の土台だと思っているので、骨盤周辺での関節の歪みが、膝の違和感の原因と推測しました。
なぜ土台は骨盤?
骨盤が、なぜ体の土台になるかというと、上半身の体重を支え、歩行の際に地面から伝わる衝撃を吸収する、とても重要な場所だからです。
そしてパーフェクト整体では、その体の土台である骨盤の歪みを丁寧に整えることから始め、骨盤に合わせて全身のバランスを整えることにより、様々な症状の根本的な改善を目指します。
自分自身の経験からも判断
さらに自分自身の体験として、趣味の山登りの後、膝の曲げ伸ばしがしにくくなって、階段の上り下りもつらくなったことがありました。
その時、パーフェクト整体認定講師に施術してもらった結果、仙腸関節と腰の歪みが原因で膝に痛みが出ていたことがわかったんです。
もちろん、同じような症状の方が全て当てはまるということは限りません。
しかし、膝自体に明らかな問題がないのに、痛みや動きにくさがある場合は、骨盤や腰の状態を丁寧にチェックすることをおすすめします。
施術と結果
以上の考えに基づいて、施術を始めました。
1. 骨盤周り・腰の骨のチェック
腰椎の4番目と5番目に押すと痛みあり。患者さん曰く「重い感じはするけ ど、ズキズキする痛みではない」とのこと
2. 仙腸関節の調整
仙腸関節を左右バランスの良い状態に調整
3. 筋膜リリース
背骨の近くの筋肉や腰の横の筋肉を緩めました。
特に腰の横の筋肉(脊柱起立筋)の骨盤への付着部分がすごく硬く、患者さんも強い痛みを感じている。
4. 股関節の奥の筋肉を緩める
股関節の奥にある深層外旋六筋は、比較的硬さは少ない。
5. 股関節の前側の調整
太ももの前側の筋肉(特に真ん中:大腿直筋と外側の部分:外側広筋)が、すごく硬い。
6. 股関節の奥深くの調整
骨盤の内側にある筋肉(腸骨筋)やお腹の奥にある筋肉(大腰筋)がとても硬く、時間をかけて丁寧に緩める。
7. 太ももの調整
太ももの裏側、外側、内側の筋肉の骨への付着部分の硬さを緩める。
8. お腹からのアプローチ(大腰筋)
右側のお腹の奥にある筋肉に硬い塊のような反応があり、こちらも丁寧に緩める。
実後の変化
施術後、もう一度Aさんに立って動いてもらいました。すると…
「えっ、何これ!全然違う!足がすごく軽くて、さっきまであったグラグラする感じが嘘みたいです!」 と、笑顔で目を丸くして驚かれていました。
全体の状態と痛みの具合から、このAさんはあと3回くらいの施術で良くなると確信できたので、そのことを自信を持ってお伝えしました。
まとめ
今回は、病院で原因不明と言われた「歩く時に膝がガクガクする」症状について、書きました。
私がパーフェクト整体を学ぶ前だったら、途中のわずかな体の変化に気づけず、ただ流れ作業のように施術をしていたかと思います。それではもちろん、患者さんの症状が良くなることはなかったでしょう。
整体の基礎とも言える解剖からしっかり学び、理解できるまで学び続けたからこそ、今の自分があると感じています。
パーフェクト整体は、本気で目の前のお客様を助けたいあなたの強力な味方になります。ぜひ、私たちと一緒に学びませんか?講座でお待ちしています!
▶︎パーフェクト整体に興味がある方へ
パーフェクト整体は、【ミリ単位・頭〜足まで・カスタム施術】で、全身のあらゆる症状の改善に対応できるので、目の前の患者さんを助けたい施術家の武器になる手法です。
気になる方は無料のメルマガに登録すると、9本の無料動画で概要を学べます。また、5本目の動画で【腰】の施術法、6本目の動画で【肩】の施術法も紹介しているのでお役に立てると思います。
↓
メルマガ登録はこちらをクリック
この記事を書いたのは、パーフェクト整体認定講師・吉田大道です。
——————————
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(略称 JPSA)
協会サイト:https://perfectseitai.or
総合事務局
Email: support@perfectseitai.c
こんな記事も読まれています!